【悲報】ワイ氏テレビ逝く
なんJ民的にタイトル書いてみました。
、、、。
そんな冗談抜かしてる場合じゃない。
テレビが壊れました💧
本当に眠るように壊れたといっても過言ではない。
出来るだけの対策はしてもダメ。
カスタマーセンターに問い合わせてみると
込み込みウン万円かかると。
正直買い換えた方が安い。
、、、、。
そういえば俺、電気科卒業だっけ。
ほぼ関係ないけど第二種電気工事士も持ってる。
、、、。
よし、壊れて放ってても仕方ないし
ここは派手に分解じゃーーー!ということで
とはいっても
訳が分からない。
素人が手を出してはいけない感が半端ない。
学生諸君、
学生時代は真面目に勉強しておいた方がいいぞ。
コンデンサ、ヒューズ辺りだろうか。
そもそも部品が膨張してるかどうか分からない。
外観だけでは分からないパターンのヤツかも知れない。
灯台下暗し。
そもそものコンセントが断線してるとか言うオチかもしれない。
ここで
学生時代、快く頂いたテスター君の登場。
しかしこのテスターの使い方忘れたけれども
恐らくAC100Vは異常なし。
19で単車卒業してから使う事ほぼ無かったし
よく電気点いたなオイ。
、、、。
むしろこうしてブログ更新しているというこは、
飽きてしまったのだ。
高校受験の推薦で面接官に
将来はテレビに開発に携わる技術者になりたいです!
とか言ったけど、アレは嘘だ。
当時、中国の冷凍食品事件(ハンバーグにダンボール)やリーマンショック、液晶テレビの普及のどれかが
話題性があったからね。
勿論、当時の未だ作文は持ってるw
懐かしいぜあの頃が。
0コメント