2018年も沢山ありがとうごさいました〜気持ち〜これから
まいどです。
さて早くも今年も残すところ本日のみ
今年一年、吉野家やすき家とか
ザ・牛丼男飯的なの
一度も行かなかったのも
なんとか達成出来そう。
なか卯は行ったけどねw
手の具合は
引っ付くまで時間を必要としますが
ギプスして安静にしている事で
徐々に良くなってきてると思います。
今年は2戦2勝
2002勝じゃないぞ。
2002勝でもいいけど。
大観衆の横浜アリーナと
閑古鳥が鳴く池田市民会館
両・リングでは1人ですが
大切な仲間達が応援してくれたので
僕はそれがピンチの時に背中を支えてくれているので勝つ事が出来てます。
早く復帰して勝っていくために
準備期間を設けて
色々試行錯誤していきます。
チケットに関しても
鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギス
鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス
僕は歴史の文面だけで言えば
豊臣秀吉や徳川家康タイプです。
英語で言えば 受動態です。
はっきり言って
ボクシングのチケットは高いです。
ただ
僕は試合にかけるものがあるので割引しません。
割引すれば買ってくれるひと増えるよ
割引しないと買わない人も居るよ
でもそれはプロとしてどうなのかと
考えると見えてくるものがあります。
世話になったマクドナルドが
成長し続けるのは前社長
原田泳幸さんのこれが今でも根付いているから。
口コミで少しずつ広がって
この岸根知也の試合を観たい観てみたいって方に
チケットと手紙を添えて
感謝を込めてご用意しています。
5000円のチケットよりも10000円
10000円よりも50000円
50000円よりも100000円
100000円よりも〜10000000円
ここまで払えばもうリングの中で観戦出来るレベル
、、、、。
最後に思い切り滑ったが
こんな感じでまたまた来年も
頑張っていきます。
来年からジムは新体制になりますが
やる事やって精進してまいりますので
今後ともよろしくお願いいたします。
今年は色紙表向けれて良かった。
0コメント