いきなりステーキと1週間
まいどです。
梅雨ですね、少し寒暖の差もありましたが
いかがでしょうか。。。
気温差で無理せず元気よくいきたいですね^^
では
1、近況
2、過去の思い
3、ステーキ
3部構成で、いってみましょう
先週は約7ヶ月ぶりの実戦
手術した手も良好に回復し
思いきり打ててます。
また週末には
24時間マラソンで
同じチームの皆様が
出演されてる劇を観賞しに
僕の横が鴨 鈴女(すずめ)さん
その隣がサムさんです!
役者さんは、表現力がとても
ユーモアがあり、観ていて
ほんとすごいな〜😁見習わなければっ!
と関心します。
ボクサーもリングという舞台に上がるので
やはり《魅せ方》が必要なので(^-^)v。
来月またマラソン大会頑張りましょう!
先日は
和歌山までジムメイトの応援
ミツキプロ大集合(驚)
タツキ勝利おめでとう。
デビュー戦で緊張の中、良く頑張ったな。
、、、。
丁度3年前の17日、自分もデビューをして
判定2-0で負けた。
何の対策もないまま試合して
終始ワンパターンで。
試合始まって頭真っ白になって
、、、まあ準備不足よね。
振り返れば
自己満足のしんどい練習したって
因果は薄いし
裏を返せば
ただスタミナが無いからしんどいだけで。
質・量・比例・反比例
リングの中では1対1だから
誰も助けてくれんし
結局頼る/れる
のは自分
自分が自分に頼るってのは
表現は難しいけど
結局それなの。
フロント的に言えば自分の中のもう一人の自分と
アドラー的に言えばその自分に対して
お前(=自分)なら出来ると勇気づけしたり
まあブログにはこうして残すけど
リングの中では弱さは見せちゃいかんよな
この地球で人間は動物である以上
食物連鎖があり弱肉強食の世界であったり
ただ、実際には弱い生物も生き残っているから
適者生存もあるけど
(「弱い」と「弱さ」の違い「≠」)
リングの中は優勝劣敗である。
ただ、これだけ。
弱肉、、肉、、肉
肉
と言うことで
このワタシも久しぶりに危なかったね。
伊原さんご馳走さまでした!
ありがとうごさいました✨
肉パワーで今日からまた頑張ろう💪
さあ、今週も色々とありそうですが
元気いっぱいでいきたいですね💪
最後までお読みいただきありがとうごさいました。
ミツキジム 岸根知也
0コメント